top of page

お風呂場掃除の豆知識

毎日使う場所で尚且つ綺麗に保ちたい場所


バスルームですね。


お風呂場のが汚れる原因はいくつかあります。

①湯垢

②石鹸カス

③体の皮脂

④カビ


どれも厄介な汚れです。


入浴後すぐに残り湯などを使用して、スポンジで少し擦ればとり切れるものですが、リラックスした後に掃除はどうしても億劫になりがちです。


しばらく放っておくとこびり付いて取れなくなってしまう汚れもあるので、コマメにお掃除することをお勧めします。


浴槽の掃除をする際は浴室用の市販の洗剤を満遍なく吹き付けます。

隙間ができないように丁寧に吹き付けましょう。


そこで放置です。(30分程度)


市販の洗剤でも十分に汚れを分解し、浮き上がらせてくれますので浮き上がった汚れを十分水を含んだスポンジで軽く擦りましょう。


力を入れなくて大丈夫です。


浴室内専用カビ取り剤を気になる場所に散布して放置しましょう。


定期的にすることで綺麗に保てます。


プロに任せて一回リセットするのもありですよ✨



ハウスクリーニング Re clear(リクリア)


バスルームも得意です!!

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page