top of page

ハウスクリーニングのタイミング🧹

こんにちわ。


 

ハウスクリーニング業界の繁忙期と閑散期

 

皆さんハウスクリーニング業界の繁忙期と閑散期はご存じでしょうか?


通常ハウスクリーニング業者は3月、4月は引っ越しシーズンでハウスクリーニングの需要は高まります。


引っ越し後の空室清掃や、新居に備え付けのエアコンのクリーニングなど、どこの業者さんも大忙しです。


5月に入りGWは皆さんお出かけが忙しいので、ご自宅にはあまりいません。

昨今の新型コロナウィルス感染拡大の影響で、ここ2年ほどは大型連休でもご自宅で過ごされる方も多く、ハウスクリーニングの需要も高まりました。


5月末~6月初旬にかけて、梅雨のシーズンが始まります。

少し暑いと思った時、半年ほど眠らせていたエアコンが動き始めます。

そこで気づきます。

【カビクサイ、黒い塊が飛んでくる】


そこから始まる繁忙期です。

皆さん考えることは同じなので、ここから8月まではずっと繁忙期です。

予約したくても中々取れない、金額も普段より高く設定されている。


9月になると少し落ち着いて業者さんも暇になります。

10月だと年末の大掃除にはまだ早いと考えて、そこまで需要は膨らみません。


11月から始まる年末に向けての✨大掃除祭


11月から年末にかけては水回りの需要が爆発します。

エアコンクリーニング自体は年間を通して注文されるのですが、浴室や換気扇のクリーニングが多く入ります。


浴室クリーニングやキッチン、換気扇のクリーニングはどうしても時間がかかってしまうため、業者さんも数をこなせません。


夏場のエアコン繁忙期より、かなりタイトンスケジュールで動いているので早目にご予約されることをオススメします。


 

ハウスクリーニングのタイミング

 

年間のハウスクリーニング業者の繁忙期と閑散期のタイミングを知ることで予約するタイミングとは。

ずばり、閑散期に頼む!!です。


繁忙期はタイトなスケジュールで動いているため、かなり肉体的にもつらい状態で洗浄作業をしています。


つまりパフォーマンスが落ちています。


しかも金額が高い!!


いいことが無いですよね。


閑散期なら、普段よりお得な金額でお願いできたり、次の予約の時間が無かったりで、しっかり丁寧に作業してもらえる確率が高いです。


当店Re clear(リクリア)スタッフは無理のないスケジュールで回っているので繁忙期でもハイパフォーマンスを保ち、皆様にご満足頂く事を目指してます。


普段お掃除されている皆さんでも、たまにはプロに頼んでさぼりましょう✨


皆さんの大事な生活空間を快適に保つ為のお手伝い。全力でサポートいたします。



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page